スマートフォン専用ページを表示

ハッピーライフスタイル

日々の楽しいこと、興味のあることを綴っていきます♪
  • 美容
  • 健康
  • 買い物
  • 暮らし
  •         
  • 日記

スポンサードリンク

-  1 2 3 4 5..  次の3件>>

2020年04月23日

死ぬまでに行きたい!世界の絶景

本3.jpg



『死ぬまでに行きたい!世界の絶景 [ 詩歩 ]』




【内容情報】(「BOOK」データベースより)
誰でも安全に絶景へ行けるH.I.S.の旅行ガイド付き。信じられない土地を旅した人々の体験談を満載。56万人が選んだ絶景ランキング発表。大自然・楽園奇景の写真集。

【目次】(「BOOK」データベースより)
クレヴァニ 恋のトンネルーウクライナ/国営ひたち海浜公園ー茨城県/スカフタフェットル国立公園ーアイスランド/カクシラウッタネンーフィンランド/グレート・スモーキー山脈国立公園ーアメリカ/マウナケアーアメリカ、ハワイ諸島/トロルの舌ーノルウェー/ダルヴァザ地獄の門ートルクメニスタン/グレート・ブルー・ホールーベリーズ/メープル街道ーカナダ〔ほか〕

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
詩歩(シホ)
1990年生まれ。静岡県出身。早稲田大学卒業。インターネット広告代理店にて、新規事業開発に携わる。新卒研修で作成したFacebookページが2013年7月現在で56万いいね!を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


死ぬまでに行きたい!世界の絶景
posted with ヨメレバ
詩歩 三才ブックス 2013年08月
楽天ブックス
Amazon
Kindle


【関連する記事】
  • 「ロウソクの科学」ファラデー〜ノーベル賞受賞者が読んでいる本!〜
  • 久しぶりに読みたいマンガ
  • MAKI's HAPPY DAYS ハワイのマキさんが365日ハッピーな理由
  • Amazon Kindle Unlimitedで読んでいる本
  • 真夜中は別の顔*シドニィ・シェルダン
posted by happy*life at 23:14 | Comment(0) |   ├本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月12日

「ロウソクの科学」ファラデー〜ノーベル賞受賞者が読んでいる本!〜

191012 1.jpg

【内容情報】(出版社より)
ノーベル賞受賞者が読んでいる本!

ノーベル化学賞が決まった吉野彰氏の「化学への興味を持つ原点」となった運命の1冊。2016年にも、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典氏が科学者を志すきっかけになったと明かして注目された。

「この宇宙をまんべんなく支配するもろもろの法則のうちで、ロウソクが見せてくれる現象にかかわりをもたないものは一つもないといってよいくらいです」ロンドンの貧しい鍛冶屋の家に生まれたファラデーは、1本のロウソクを用いて科学と自然、人間との深い交わりを伝えようとする。子供たちへの慈愛に満ちた語りと鮮やかな実験の数々は、科学の面白さ、そして人類の未来をも照らしだす。

時代を超えて、常に理科の先生が子どもたちに読んでもらいたいと考える「永遠の名著」。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「この宇宙をまんべんなく支配するもろもろの法則のうちで、ロウソクが見せてくれる現象にかかわりをもたないものは一つもないといってよいくらいです」ロンドンの貧しい鍛冶屋の家に生まれたファラデーは、1本のロウソクを用いて科学と自然、人間との深い交わりを伝えようとする。子供たちへの慈愛に満ちた語りと鮮やかな実験の数々は、科学の面白さ、そして人類の未来をも照らしだす。時を超えて読者の胸を打つ感動的名著。

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1講 一本のロウソクーその炎・原料・構造・運動・明るさ/第2講 一本のロウソクーその炎の明るさ・燃焼に必要な空気・水の生成/第3講 生成物ー燃焼からの水・水の性質・化合物・水素/第4講 ロウソクのなかの水素ー燃えて水になる・水のもう一つの成分・酸素/第5講 空気中に存在する酸素・大気の性質・その特性・ロウソクのそのほかの生成物・二酸化炭素・その特性/第6講 炭素すなわち木炭・石炭ガス・呼吸および呼吸とロウソクの燃焼との類似・結び

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
ファラデー,マイケル(Faraday,Michael)
1791-1867。イギリスの科学者。ロンドンの貧しい鍛冶屋の次男として生まれる。幼い頃から製本所の徒弟として働く一方で科学に興味を持ち、独学で実験等を行った。22歳で王立研究所の助手として研究を始め、後に同研究所の所長となる。ベンゼンの発見、電磁誘導の発見、電解物質における“ファラデーの法則”の発見など、幾多の輝かしい業績を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ロウソクの科学 (角川文庫) [ ファラデー ]

楽天で購入

posted by happy*life at 11:35 | Comment(0) |   ├本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月07日

マハラニハーバルヘアカラー

髪に良いと言われているヘナ。
『マハラニハーバルヘアカラー』



ヘナ染めの後のカラーコントロールに インディゴとハーバルヘアカラー5色

毎年、タミルナドゥの産地より買い付けされたインディゴ葉から品質のよいインディゴ葉を選別、マハラニ インディゴとして製品化されています。時として1トンのインディゴの葉を選別するために10トン以上のインディゴ葉から選別される場合もあり、よく染まるインディゴ製造のために、マハラニインディゴは原材料のインディゴ葉の選別に最も神経を使っています。

こうして厳しい選別を経た純天然インディゴを「マハラニインディゴ」として、またヘナ、ヘアケアハーブとミックスされた5色の「ハーバルヘアカラー」として、皆様のお手元にお届けします。

マハラニインディゴ

ヘナ染めには黒髪を明るく軽い色に染める力はありません。ヘナ染めした髪は光にあたるとヘアマニキュア様に発色して見えます。髪質によってはヘナの赤オレンジが目立ってしまうことがあります。
ダメージ毛や、細め、柔らかめの髪質の方、また特に白髪の方でははっきりとヘナオレンジが発色してしまいます。
そこでヘナで染めたあと、インディゴ(木藍/ナンバンアイ)で二度染めを行うことで、ヘナの赤みを抑えたライトブラウン系〜しっかりダークなブラウン系、ブラック系と、色味をコントロールすることができます。


ヘナ染めのあと髪を洗い流し軽く乾かしたら、ぬるま湯に溶いたマハラニインディゴで二度染めをします。
15分程度のインディゴ染めでヘナの赤みを抑えたライトブラウン系に。
20分から30分でブラウンからダークブラウン系に。
最初は必ず短時間でお試しください。回数を重ねますと暗めに染まって行きますので、あまり黒っぽくしたくない方は、二度目以降根元のみリタッチするように染めてください。

もしも暗くなりすぎたと感じた場合には、インディゴを一旦ストップしてヘナ100%染めを行ってください。
これを白髪の伸びるタイミング(一ヶ月に1〜2回)で繰り返し行う事で自然な髪色を保つ事ができます。

ハーバルヘアカラーNo. 1, 3, 5, 7, 9

マハラニインディゴと髪によいハーブをミックスして発色をあらかじめコントロールした製品です。
一度目では軽い発色ですが、2度目、または3度目で目安のカラーに染まります。
使い方はインディゴと同様にぬるま湯で溶いてすぐに髪に塗布してください。

番号はそれぞれインディゴの比率を表しています。

※インディゴの染まり具合は個人差があります。最初は必ず短時間からお試しください。
※2度染時のインディゴの使用量はヘナよりも少量でOKです。髪の長さに応じて使用量を調節してください。
  ショートカットの方なら100g袋で2回分〜が目安です。
※使用に際しましては必ずパッチテストを行ってください。



マハラニハーバルヘアカラー 100g【クリックポスト送付対応】
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

posted by happy*life at 19:00 | Comment(0) |   ├髪・頭皮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
-  1 2 3 4 5..  次の3件>>
広告

カテゴリ
美容(2)
 ├コスメ(7)
 ├スキンケア(19)
 ├ドリンク・サプリ(5)
 ├ダイエット(2)
 ├デトックス(2)
 ├お手入れ(2)
  ├お肌(16)
  ├髪・頭皮(5)
 ├リラクゼーション(0)
  ├バスタイム(3)
健康(0)
 ├トピックス(1)
 ├季節ネタ・春(5)
 ├季節ネタ・夏(2)
 ├季節ネタ・秋(2)
 ├季節ネタ・冬(4)
買い物(0)
 ├ファッション(17)
 ├食べ物(1)
 ├その他(10)
暮らし(1)
 ├心のビタミン補給(0)
  ├映画・DVD・音楽(9)
  ├本(16)
  ├心にのこる言葉(3)
 ├家のこと(0)
  ├インテリア(1)
  ├片づけ(0)
日記(1)
 ├日々のこと(9)
 ├外食(7)
 ├運気アップ(1)
最近の記事
(04/23)死ぬまでに行きたい!世界の絶景
(10/12)「ロウソクの科学」ファラデー〜ノーベル賞受賞者が読んでいる本!〜
(04/07)マハラニハーバルヘアカラー
(04/06)久しぶりに読みたいマンガ
(03/17)卒業ソング 人気ランキング
検索
 
過去ログ
タグクラウド
CD アロマ ファンデーション 本田健 関ジャニ∞
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
Copyright ©ハッピーライフスタイル All Rights Reserved.
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。